2014年度(H26年度) 福島県湯川村のふるさと納税特産品
H26年度最初のふるさと納税は、福島県湯川村に行いました。
3万円の納税で、米60kgです!
しかも、10~3月に10kgずつ希望を書くと分けて送ってくれます。
(独身者の私だと、1年間で分けてほしかったですが^^;)
米60kgの特産品は募集を締め切ったようですので、
申込できなかった方は、来年度行いましょう。
ブログ書いてる人は、阿南町に納税した方が多いため、
湯川村に納税した、という人はなかなか見かけませんね。
今年もあと2ヶ月となりましたので、
そろそろ控除される税額を計算し、計画的に納税していこうと思います。
12月末に纏めて行うと、一気に届きますのでご注意を・・・。
関連記事
-
-
山形県天童市にふるさと納税(桃)
桃が欲しかったのですが、丁度同棲する頃に発送となるため、 (住所が変わって)上手く届かない可能性が
-
-
2014年度(H26年度) 長野県大町市のふるさと納税特産品
自治体:長野県大町市 特産品:QUOカード2,000円(500円×4) 納付日:2014/12/
-
-
2015年のふるさと納税、ラストは大阪府泉佐野市へ納税!
2015年も残すところ今日1日のみとなりました。 ふるさと納税の控除枠が残っている方は、色々探して
-
-
2013年度(H25年度) 山形県金山町のふるさと納税特産品
H25年度末、ふるさと納税を始めました。 年末だったこともあり、納税できる自治体が限られる中、
-
-
2014年度(H26年度) 福島県湯川村のふるさと納税特産品(3月分)
自治体:福島県湯川村 特産品:白米60kg(10kgずつ10~3月に指定可能) 納付日:2014
-
-
2014年度(H26年度) 群馬県榛東村のふるさと納税特産品
12月は出張で、年末にいくら納税できるか(控除上限内で)概算で計算してみたら、 意外なほど納税でき
-
-
山形県庄内町にふるさと納税
山形県庄内町にふるさと納税しました。 現在、1万円の納税で米20㎏(庄内産はえぬき)の特産品を
-
-
2014年度(H26年度) 群馬県榛東村のふるさと納税特産品
開設したばかりの「さとふる」から申し込めるのですが、 まだ広く知られていないためか、普
-
-
人気の自治体2016年の募集開始時期
人気の自治体の2016年の募集開始時期を纏めてみました。 宮崎県都城市 募集自体は本日15:
-
-
鳥取県若桜町のふるさと納税特産品2014年(H26年)
自治体:鳥取県若桜町 特産品:3. 手づくりハムセット 納付日:2014/12/30 到着日: