2014年度(H26年度) 福島県湯川村に納税:1万円で米20kgの自治体比較
7月末に福島県湯川村に納税を行いました。
阿南町はパンフレットはもらいましたが、納税が間に合わず、後悔しましたので、
早めに納税してみました。
湯川村は、3万円の納税で米60kgがもらえます。
他に似たような自治体として、
長野県阿南町
岡山県吉備中央町
がありますが、2つとも募集を締め切ったようです。
大量に米が欲しい人は湯川村に急いで納税した方がいいでしょう。
各自治体を比べると、
米の種類は違いますが、
他にも最低納税額と、米の発送時期が違ってきます。
3つの自治体を比較すると、以下のようになります。
■長野県阿南町
最低納税額:1万円(1万円で米20kg)
米の発送時期:10~翌年9月の間に、各月10kgに分けて発送
■岡山県吉備中央町
最低納税額:1万円(1万円で米20kg)
米の発送時期:10~翌年3月の間に、各月20kgに分けて発送
■福島県湯川村
最低納税額:3万円(3万円で米60kg)
米の発送時期:10~翌年3月の間に、各月10kgに分けて発送
湯川村の場合、3万円の納税は抵抗がなかったのですが、
翌年3月までに計60kgを送ってもらう必要があり、
一人暮らしにとっては消費し切れない量になってしまいました。
阿南町のように、翌年9月まで分けてもらえると助かるのですが・・・。
余談ですが、郵便振替書は郵便局のATMからも扱えるようところがあるようです。
私は窓口に行ったら、ATMでもできますよ、と教えてもらい、ATMでやってみました。
振り込んだという控えだけ出てきて、受領証は戻ってこなかったので、
本当に納税できたのか不安でしたが、無事納税できていたようです。
関連記事
-
-
福島県湯川村にふるさと納税しました
福島県湯川村にふるさと納税しました。 3万円で米60kg!! 平成26年度も納税し、今年は別
-
-
2014年度(H26年度) 福島県湯川村のふるさと納税特産品(3月分)
自治体:福島県湯川村 特産品:白米60kg(10kgずつ10~3月に指定可能) 納付日:2014
-
-
2014年度(H26年度) 福島県湯川村のふるさと納税特産品
自治体:福島県湯川村 特産品:白米60kg 納付日:2014/08/18 到着日:2015/0
-
-
2014年度(H26年度) 福島県湯川村のふるさと納税特産品
H26年度最初のふるさと納税は、福島県湯川村に行いました。 3万円の納税で、米60kgです!
-
-
宮崎県綾町のふるさと納税特産品2014年(H26年)
自治体:宮崎県綾町 特産品:A-3 綾ぶどう豚食べ尽くしセット 納付日:2014/12/30
-
-
山形県鶴岡市、岩手県北上市にふるさと納税
山形県鶴岡市、 岩手県北上市 にそれぞれ ふるさと納税しました。 鶴岡市は1万円納税で
-
-
2015年のふるさと納税、ラストは大阪府泉佐野市へ納税!
2015年も残すところ今日1日のみとなりました。 ふるさと納税の控除枠が残っている方は、色々探して
-
-
鳥取県若桜町のふるさと納税特産品2014年(H26年)
自治体:鳥取県若桜町 特産品:3. 手づくりハムセット 納付日:2014/12/30 到着日:
-
-
2014年度(H26年度) 群馬県榛東村のふるさと納税特産品
12月は出張で、年末にいくら納税できるか(控除上限内で)概算で計算してみたら、 意外なほど納税でき
-
-
山形県天童市にふるさと納税(桃)
桃が欲しかったのですが、丁度同棲する頃に発送となるため、 (住所が変わって)上手く届かない可能性が